ぶっちゃけゴーグルさんに生きてて欲しかった…というより、勝ちたかったんです。
前回の記事
初インポスターのごーぐるさんと共に!
 さて、今回は本日初プレイのごーぐるさんと一緒に戦いました。
 しかも、まさかの初プレイの第一回戦にてインポスターを引くなんて、どんな運をしているのでしょう。
 プレイ前に「ゴーグルさんがインポスターだったらフォローしましょう」みたいな話もあっており、今回はなんとか勝たせたいところ…。
教訓
 誤認をさせるには「ありえない」を考えて
 今回は勝つことができましたが、正直これは運の要素が強すぎましたね。
 さて、勝因となったのは4つ。
 誤認と、容疑者位置にいる白の人物、停電で見つからないことに、報告されない死体。
 これらが上手く噛み合った結果ですね。
 今回はとらぺちぃのさんと白米さんが原子炉の修理に行った後、ゴーグルさんの後ろ姿を見ながらキルしたのですが、私とゴーグルさんのペアが疑われなかったのが最初のラッキー。
 そして、その場所にこーたんさんが残っていたことがラッキーでしたね。
 最後は停電中の視界の狭さを生かして、キル後の逃走。
 これは、ゴーグルさんがいい仕事をしました。
 さて、今までリアクター、停電、O2、コミュニケーション妨害、それぞれのサボタージュについて色々と考えてきましたが、停電について、新しい使い方ができそうですね。
 それは、電気室で停電を起こして、キルして逃げるという方法。
 特に人数が少ない状況ですると、効果が高そうな気がしています。
 リアクターはキルクールタイムを稼ぎ、O2は厳しい状況からの逆転勝利、コミュニケーション妨害はキル隠蔽と、それぞれの役割があるのですが、これを使いこなすとなると難しいものです。
もっとインポスターになって練習しないと難しいですかね…。
 今回はとらぺちぃのさんとこーたんさんに勝たせてもらった感じがします。
 次回はもっと落ち着いて抹殺していきたいですね!
購入はこちら
Switch版オンラインコードの購入はこちら(アマゾンのタブが開きます)
関連動画
 
  
  
  
  


この記事へのコメント ※他の人が見て不快に感じるコメントはお控えください