鍵の国のアリス

スポンサーリンク
ゲーム

#15 final 戦って戦って、落ちる【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

さて、舞闘会ですって。普段操作できない人々と共に戦っていきます。前回の記事いよいよ最終回いよいよ最終回を迎えました、今作の実況。後半はできるだけ飛ばし気味にしましたけれども、市販のゲーム並みにプレイ時間がかかりましたね。フリーゲームにしては...
ゲーム

#14 この世界に恩返し?【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

恩返しをしようとするアリス。まずは、色々な事を知らないといけませんが…。過去が色々と分からない…。前回の記事今回の内容トランプとクラヴィスの心臓の形は箱心臓からは水が流れるような音心臓を抜いて平気なのはポーンのみノウルの役割は『独創』、掟...
ゲーム

#13 久々に見た白い扉、その中は…。【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】の裏話

最近、鍵の国のアリス燃え尽き症候群になってきているんですよね。謎が謎のまま解決しないことが分かっているので、何だかやる気が起きないというのが実情でしょうか…。他の方の動画を見る限り、終わりが近そうなのでここで放置するよりも読み上げを減らして...
ゲーム

#12 進め、白の歩兵よ【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

チェス大会が開催!しかし、景品はアリスさん!?ポーンの因縁の結末はどうなる?みたいなお話です。前回の記事今回の考察7/15チェス大会レオとポーンは異母兄弟ポーンも王族の血が流れているレオは戴冠式の当日に王権を放り出した6年前にポーンの母が亡...
ゲーム

「鍵の国のアリス」生放送後のまとめ

ACT1について、作者さんを交えて考察してきましたよ。今回、質問以外はあまり喋らなかったですが、考察系は個人のターンが多くなるので仕方ないですね。新たな情報、質疑応答と考察エレンの名前がネル→イギリスでの名前の略称マーキングの条件→弾痕が残...
ゲーム

#11 サスペンスと書いて、茶番と読む【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

茶番や日記も良いのですが、それよりも大事な要素が出てきたんですよ!!いきなりで心の準備ができていませんよ!!!前回の記事今回の考察エアデールは昔、商店街でいろいろな仕事をしていた夜の海は足元に気をつけていれば、暴れる魚が出てくることはない明...
ゲーム

#10 笑顔は最強。アリスは最強?【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

久々のグリフォンさんの登場。さて、彼の登場により、これから物語はどのように進んでいくのでしょうか?前回の記事今回の考察7月半ばにチェス大会ビターコーヒーの香水6月の終わり、遠くから鐘の音が聞こえた気がした→月の変化を知らせる何かがアリスはフ...
ゲーム

#9 取引と救われた命【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

※風邪を引いていたため、鼻声です。悪魔との契約って、やつですかねぇ…。前回の記事今回の考察見覚えがある絵は「魂と愛」イライザには鍵を見せないといけない鍵について『四聖獣』(ケロイド、イライザ、チャシャ)が分からないわけないクラヴィスの鍵は色...
ゲーム

#8 古城にGO!【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

考察要素…、考察要素はどこだ!!!前回の記事今回の考察要素サンプル841→やよい、人物名なのか、弥生という3月を表しているのか古城の入り口は石像が破壊されている→戦争の名残、はたまた宗教的な破壊ジャニス「キリたんから追加報酬をもらっておくか...
ゲーム

#7 チャシャの計画は上手くいく?【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

 さて、チャシャが何やら手紙を用意したようですが…。 どんな手紙なのでしょう?前回の記事今回の考察要素アリスは狙われている?シロ「『勇気』ある好奇心」が大好き→「アリスらしさ」を好んでいるフラミンゴのマゼンタ登場ケロイドがソーニャの家に泊ま...
ゲーム

#6 お城でお食事、どんな味?【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

お腹空いてきました…。前回の記事今回の考察ビルがチックの見張りマーキングは薔薇のような跡をつけるマーキングは空間の切り貼りができるがコンディションと成長による→チャシャ(幻獣)は成長する生物である無駄について→無駄な話は無駄に永遠と続いてい...
ゲーム

#5 重たい空気…、助けてラビットマーン!!【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

色々な摩訶不思議が私を待っている!!前回の記事今回の考察ナナシの森の七不思議の一覧はこちらに木にもオーブンルームがある「本の成る木」に成る本は玉の中に小さな本があり、翡翠のフィンガーピック(ギターやベースの演奏用の指に着けるタイプのピック)...
ゲーム

#4 過去の悲劇とバックグラウンド【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

久々の日記回。どんな情報が出てくるのでしょうか。前回の記事今回の考察 今回はそれぞれの要素について確認すべき点や考察を書いてみました。 おかげで書くのが大変でした…。キリックの『死んだ少女の匂い』が強くなっているそんなものを大事に身に着けて...
ゲーム

#3 ポーンは如何なる存在に成るか【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

今作、ポーンさんの出番が多いのでしょうか。ポーンさんは比較的、好きなキャラの一人なので良いのですが、どこかの界隈でアウトドア派のチャシャ、インドア派のポーンで派閥が生まれる気配を感じました。※訂正:ポーンの初手は、ビショップではなく、クイー...
ゲーム

#2 新たな出会い + 新たな知識 = 情報過多【鍵の国のアリス-ACT2 Color of memories-】

さて、考察をどれだけできるか、楽しみながら行きましょうか。前回の記事今回の考察リグレット救出イベントはスキップできるキリックは伯爵代理伯爵は外に出たがらない(雨だから?)小ホールに鍵をかけた人物がいる星屑ソーダの作り方(星空が綺麗な次の日に...
スポンサーリンク