さて、今回の記事は連休記事の4/4となっています。
休みます。
本日のブログはお休みです。
ネタ切れは毎日のようにやってくるのですが、今日はちょっと疲れもあり…。
なんて言ったらいいんですかね。
仕事が忙しすぎて、どう考えても仕事が終わらないんですよね…。
残業したくないな…。
休日の過ごし方
さて、今日は休むことにするとして。
休日の過ごし方でも考えてみましょうか。
普段の休日というと、子どものお世話で終了なのですが、子どもが生まれる前かつ、ゲーム実況を始める前の私の休日の過ごし方の代表例というと、読書が挙げられますね。
元々読書が好きなので、隙間時間を見つけては本を読んでいたのが私です。
日本人が書いた文学が嫌いで、海外文学ばかり読んでいます。
なんて言ったらいいんですかね。
地の文というか、風景描写が海外文学の方が秀逸なものが多い気がするのは気のせいでしょうか。
また、読書量が最も多かった、小中学生時代にハリーポッター等のハードカバーで分厚い本を片っ端から読んでいたのですが、その時に読んでいたものが海外文学が中心だったというのもありそうですね。
あれです、「ダレンシャン」「果てしない物語」「ネシャンサーガ」などの、分厚い本のタイプが「ブレイブストーリー」くらいしかなかったから、というのもあるかもしれません。
最近の読書傾向としては、ライトノベル、またはビジネス実用書がメインになっていますね。
特にAmazonのkindleを持っているので、読み放題サービスを使って興味のある分野を片っ端から読んでいる感じです。
確かに読みやすいのですが、操作感がもっさりなので、ちょっと悩ましいのが玉に瑕。
読書以外となると、本当に動画を見たり、寝たり、とかなりインドアタイプ。
散歩やキャンプも好きなのですが、今のような時期にキャンプに行くと、虫の扱いに悩まないといけなくなるので、私のキャンプシーズンは秋から冬にかけて。
簡単に作れる鍋物が美味しい時期が最高です。
個人的に、サバイバル知識は重要だと思っていまして、小学校の頃から読書の一つとしてサバイバルの本を読み、濾過の方法や、火のつけ方などのサバイバル知識について色々と試しながら遊んでいた記憶があります。
きりもみ式発火法はとても難しかった記憶があります。
しかし、弓切り式発火法を使うと、意外と簡単に煙が発生して「これ、いけるやん」となった記憶もあり、そして虫眼鏡で簡単に火が付いたのも懐かしい。
キャンプでは、ファイアスターターを使っていますが、こういうのって楽しいですよね。
さて、お休みの動画はこれにておしまい。
本当は編集して麻雀の勉強になる動画を作ろうかとも思ったのですが、編集が大変すぎました。
考えを逐一字幕にするのって、大変ですよね。
考えが勝手に字幕になってくれるのならば簡単だったのですが、そうはいかない世界。
いつか、何かしら麻雀の学習動画ができたらいいですね。
今回、一緒に遊んでくださった皆さん、ありがとうございました。
この記事へのコメント ※他の人が見て不快に感じるコメントはお控えください