※ブログでは、その感想や考察について投稿していきます。攻略に関する情報等が載っていることがありますので、未プレイの方はネタバレにはご注意ください。

水降
人はありのままで良い。
前回の記事
色を失った世界と、色を取り戻した世界

今回のステージは色を失った世界、閉じた扉にストーンサークルと人の心を彷彿とさせるステージでしたね。
私は風となり、花の音を鳴らしながら、世界に色を取り戻していきました。
ストーンサークルは最初閉じていましたが、開いていくと世界に色が…。
これって、人の閉じた心は、世界がモノクロに見えますからそれが正常というか、美しい世界に見えていくような感じがしますね。
そして、ストーンサークルが開いていく中で、太陽の暖かさや自然体であることの大切さを語り掛けてくるような…。
最後には虹が見られたので、この人の雨模様の心内は晴れていったのでしょうが…。
そうなると、このゲームは主人公の心の内を表したものなのでしょうか?
仮にそうだったら、考察要素いっぱいですね。
まぁ、軽く考える程度にしましょう。
心 頑な 閉じた鱗片 日の抱擁 風のくすぐり 澄んだ花の音 大地の香 開いて見ゆる空 雨上がりの空
前回からタイトルと動画の内容にあった詩を書こうとしているものの、久々すぎて上手くいきませんね。
安直な言葉を入れすぎないようにしようと思っているのですが、Twitterの文字数を考えると難しいんですよね。
ダラダラと長いのも見栄え的にちょっとね…。
この実況中は久しぶりに詩作で遊んでみてもいいかもしれません。
steamのリンク

Flower on Steam
Experience award-winning Flower, now available on PC. Flower lets you take control of the wind as you explore and naviga...